※本セミナーは終了いたしました。多くのご参加をいただき、誠にありがとうございました。
Microsoft AzureやAWSに代表されるメガクラウドサービスの躍進は著しく、そのサービス内容や技術は正に日進月歩で進化を続けています。
本セミナーではこれらの最新事情をご紹介するとともに、企業がどの様にサービスを選択し、どんな構築手法を採用すればよいかのご提案をさせて頂きます。
さらには利用目的に応じてクラウド・オンプレを自由に選択できる事も重要です。これらをシームレスに管理・運用できるオールフラッシュストレージ「ピュア・ストレージ」を余すところなくご紹介いたします。
日時 | 2019年11月27日(水)14:30〜17:00 (14:00受付開始) |
---|---|
会場 |
愛知県名古屋市中区名駅3−28−12 |
参加費 | 無料(事前登録制) |
定員 | 30名(定員になり次第締め切らせていただきます) |
対象 | |
主催 | 日本ユニシス株式会社 |
共催 | |
協賛 | |
備考 |
14:30-15:30 | セッション1 |
クラウドサービス最新事情と「CLOUDForesight」ご紹介 | |
日本ユニシス株式会社 サポートサービス本部 DXサポート部DX適用技術二室 上甲 紗千子 | |
クラウドを利用したいけれどどうしたら良いかわからない、そんなお悩みをお持ちではありませんか? 日々進化を続けるMicrosoft AzureとAWSの最新情報をご紹介します。 あわせて何かと疑問の多いクラウドの導入を支援する、日本ユニシスグループのノウハウを結集した「CLOUDForesight」をご紹介します。 | |
15:30-15:40 | 休憩 |
15:40-16:00 | セッション2 |
来年度にはストレージ市場4位!? 〜ピュア・ストレージが常に二桁成長を続ける理由〜 | |
ピュア・ストレージ・ジャパン株式会社 SE本部長 志間 義治 様 | |
ピュア・ストレージは設立以来常に二桁成長を続けており、日本ではそれ以上の成長を記録しています。 その理由は何故か?本セッションではピュア・ストレージ・ジャパンを設立したSEダイレクター志間が、他社とは一味違うその理由について、当時の苦労話から笑い話、本社の熱い想いと本人の熱い想いについて、過去〜現在〜未来について語ります。 | |
16:00-16:50 | セッション3 |
ピュア・ストレージが選ばれる理由を事例と生データと生デモでご紹介 〜今後の注目ポイントであるハイブリッドクラウドからマルチクラウド実現までご紹介します〜 | |
ピュア・ストレージ・ジャパン株式会社 プリンシパルシステムズエンジニア 岩本 知博 様 | |
ピュア・ストレージが選ばれる理由は、「圧倒的な集約密度・きわめてシンプル・永年保証によりデータ移行が不要」であることです。本セッションでは、これらを実現可能なのがピュア・ストレージのみであることを、大規模事例と実環境下のデータと生のデモンストレーションをまじえて証明します。 また、近年の必須ソリューションであるクラウド対応についても、理想の話から現実の話まで紹介します。 | |
16:50-17:00 | 質疑応答 |
個人情報のお取り扱いについて
(お申し込みの前にご一読ください)
ご入力いただくお客さまの個人情報は、当社( 日本ユニシス株式会社 ) および 当社グループ企業 が、1)本セミナーに関する連絡・確認、2)関連製品・サービスに関する情報提供、3)イベント・セミナーなどのご案内および 4)マーケティングの目的で利用させていただきます。
ご入力いただいたお客さまの個人情報については、当社の 「個人情報保護基本方針」 に従い、適切な管理と必要な保護を行います。なお、個人情報の開示、訂正、削除、情報提供の停止などのお申し出、その他ご質問がございましたら、下記のお問い合わせ先までご連絡いただくか、 当社ホームページ からお申し出ください。また、当社グループ企業への個人情報の提供、共同利用と、各社の個人情報保護方針については、次のリンク先をご覧ください。
※ 当社グループ企業への個人情報の提供、共同利用について
当社グループ企業: 各社個人情報保護方針
当社ウェブサイト上におけるCookieおよびWebビーコン、アクセスログについて
【個人情報管理者】 : 日本ユニシス株式会社 執行役員 兵働 広記
【個人情報に関するお問い合わせ先】 : 日本ユニシス株式会社 中部支社 セミナー事務局
住所:愛知県名古屋市中区栄1-3-3 朝日会館 E-mail:chubu-seminar-box@ml.unisys.co.jp
以上の個人情報に関するお取り扱いにご同意いただけましたら、「同意して申し込む」ボタンをクリックしてお申し込みください。
お申し込み受付期間が終了したため、受付を締め切らせていただきました。 お申し込み受付期間が終了したため、 |