BIPROGY研究会中国支部では、3月に全国のグループが集い開催される研究活動発表会を前に、中国グループメンバーから10か月の研究活動の成果を発表していただき、支部会員の皆様からご意見やアドバイスを伺う「支部発表会」を開催いたします。
お忙しい時期とは存じますが、ぜひ多数の方にご参加いただきたく、ご案内申し上げます。
日時 | 2025年2月21日(金)16:00 〜17:10 (15:45受付開始;広島会場は発表会終了後壮行会を実施します) |
---|---|
会場 |
広島市大手町2-7-10 広島三井ビルディング |
参加費 | 無料(事前登録制) |
定員 | 20名 |
対象 | BIPROGY研究会中国支部会員企業 |
主催 | BIPROGY研究会中国支部 |
共催 | |
協賛 | |
備考 |
16:00〜16:40 研究活動発表 | |
中国グループ 「上司の皆さん、新人のメンタルヘルスケアはできていますか? ~日誌を分析して、新人のストレス把握を簡単に!~」 2024年度の研究活動中国グループは、管理職(直属の上司)のメンタルマネジメントというテーマを掲げ活動を行ってきました。管理職への事前アンケートや、ツール検証時の上司へのインタビュー等、複数の企業における管理職のリアルな実情と自社の上司や本人の思い、考えを実際聞いたところ、私たちの想像以上に多くの苦労を抱えていることが理解できました。 管理職の方々の一助になればと、ストレス把握のツールを作り、活動をしてきました。 内容をまとめ、皆様に報告をさせていただきます。是非聴いてください。 | |
16:40〜17:10 発表に関してのご質問・アドバイス | |
参加していただいている皆さんに講評シートに記入いただき、直接のご質問やアドバイスをいただきます。 | |
17:30〜18:30 壮行会 | |
お申し込み受付期間が終了したため、 |