ソリューション&コンサルティングのBIPROGY
セミナー一覧
セミナー一覧
セミナー一覧
UNIADEX UNIADEX
セミナー一覧
unisys
セミナー一覧

ユニシス研究会中部支部企業見学会『国立印刷局(彦根工場)見学』ご案内

〜 日本の紙幣印刷技術の進歩について 精巧・精密と偽造防止技術から学ぶ 〜

 ※本セミナーは終了いたしました。多くのご参加をいただき、誠にありがとうございました。

 電子マネー・キャッシュレス・WEB決済など「おカネ革命」が進行中ですが、今回は普段私たちが使っているお札の製造工程を、国立印刷局彦根工場にて見学します。
国立印刷局では、日本銀行券と呼ばれるお札をはじめ、法令等の政府情報の公的な伝達手段である官報・旅券・郵便切手・証券類などを製造しています。
 世界でも屈指で高度な印刷品質と偽造防止技術が導入されている日本の紙幣の特長を紹介し、お札の歴史・展示を用いて紙幣印刷技術の進歩について学んでいただきます。
 貴重な見学の機会ですので是非ご利用いただければと思います。

開催概要

日時 2018年11月15日(木)9:20〜17:00 (9:00受付開始, 17:00解散予定)  
会場
       名古屋市中村区名駅4丁目9-8 「三重交通バス」を利用します
参加費 無料(事前登録制) 
定員 25名(定員になり次第締め切らせていただきます) 
対象 ユニシス研究会会員様 
主催 ユニシス研究会 中部支部
共催
協賛
備考 国立印刷局では見学当日に本人確認が実施されます。その時に提示する指定された身分証明書の情報を2週間前までに国立印刷局に連絡が必要です。
応募者様毎に追って個別にこの情報の送付依頼をメールで行いますのでお願いします。


*ご参考:来場時の身分証明書確認及び手荷物検査について
*URL: https://www.npb.go.jp/ja/event/kengaku/hikone.html
 

プログラム

9:20
(9:00受付開始)
センチュリー豊田ビル 出発
 9:00から集合場所にて(上記の地図参照)受付開始します。バス(三重交通)が到着していれば受付後すぐにご乗車いただけます。

11:00前長浜訪問、昼食
・長浜市旧市街にある伝統的建造物群を生かした「黒壁スクエア」を昼食を兼ねて訪れます。
 紹介参考 URL:黒壁スクエア http://www.kurokabe.co.jp
・昼食には近江地区地産の料理をいただきます。
12:30昼食終了後 移動
 
 
13:30国立印刷局彦根工場 見学開始
・見学ツアーでは、印刷局や工場に関する映像を視聴した後、お札の印刷工程を見学し、
 私たちの暮らしを支えるお札が、どのようにしてできるかを学びます。
・パネルや体験装置を使い、ますます巧妙化する偽造を防止する技術について学びます。
・見学時間は90分を予定しています。
・紹介参考 国立印刷局URL:  https://www.npb.go.jp
15:00見学終了
 
 
15:30出発 (途中養老サービスエリアに立ち寄り)
 

17:00頃名古屋 センチュリー豊田ビル 到着
・車内でアンケート記入をお願いします。降車時回収させていただきます。

※見学スケジュール等は都合により変更になる場合がございますので、予めご了承願います。 

お申し込みについて

個人情報のお取り扱いについて

【個人情報のお取り扱いについて】
 ご入力いただくお客さまの個人情報は、当社(日本ユニシス株式会社)、並びに当社のグループ企業、及びユニシス研究会が、1)本セミナーに関する連絡・確認、2)当社および当社のグループ企業などからの製品・サービスに関する情報提供、 3)イベント・セミナーなどのご案内および 4)マーケティングの目的で利用させていただきます。
 ご入力いただいたお客さまの個人情報については、当社の 「個人情報保護基本方針」に従い、厳正に取扱います。なお、個人情報の開示、訂正、削除、情報提供の停止などのお申し出、その他ご質問がございましたら、下記のお問い合わせ先までご連絡いただくか、当社ホームページからお申し出ください。また、当社グループ企業への個人情報の提供、共同利用と、各社の個人情報保護方針については、下記リンク先よりご覧ください。

当社グループ企業への個人情報の提供、共同利用について
日本ユニシスグループ企業 各社個人情報保護方針
ユニシス研究会 個人情報保護方針
−ウェブサイト上における個人情報の保護について: 本システムでは、cookieを利用してアクセスしたURLやIPアドレス、ドメインネームなどの項目を記録しています。また、ご案内メールに記載されたURL等をクリックしたことによる行動履歴を確認したり、弊社が保有するお客さまの個人情報と関連付けて参照する場合があります。この結果得られた情報は上記で明示した目的に沿って利用させていただきます。

個人情報管理者:ユニシス研究会事務局 事務局長
お問い合わせ先:ユニシス研究会 中部支部事務局
           E-mail:juua-chbnul-info@ml.unisys.co.jp
           住所:名古屋市中区栄1−3−3朝日会館

以上の個人情報に関するお取り扱いにご同意いただけましたら、「同意して申し込む」ボタンをクリックしてお申し込みください。

お申し込み受付期間が終了したため、受付を締め切らせていただきました。

お申し込み受付期間が終了したため、
受付を締め切らせていただきました。

お問い合わせ

ユニシス研究会 中部支部 事務局 
TEL:050-3132-4896/050-3132-2696(平日9:00〜17:00) 
E-Mail:juua-chbnul-info@ml.unisys.co.jp