今年度もBIPROGY研究会 北海道支部「支部総会」を開催いたします。
BIPROGY研究会をあらためて知っていただくとともに、会員企業間の交流を深める機会としてご活用いただきたく、皆さまのご参加をお待ちいたしております。
日時 | 2024年7月9日(火)15:00〜18:30 (14:30受付開始) ※お申込み締め切り:7月2日(火) |
---|---|
会場 |
札幌市中央区北4条西5丁目 アスティ45 |
参加費 | 無料 |
定員 | 50名 ※1社2名様までのお申込みとさせていただきます。 ※定員になり次第締め切らせていただきます。 |
対象 | BIPROGY研究会 北海道支部会員企業の皆様 |
主催 | BIPROGY研究会 北海道支部 |
共催 | BIPROGY株式会社、ユニアデックス株式会社 |
協賛 | |
備考 |
15:00〜17:30 北海道支部 総会 | |
●開会のご挨拶:BIPROGY研究会 北海道支部長 ほくでん情報テクノロジー(株)取締役 データセンター事業部長 辻田 康幸 様 ●北海道支部幹事のご紹介 ●BIPROGY研究会 支部活動および全国活動のご報告 ●会員企業様のご紹介(会員様による企業PR・自己紹介) ●ミニセミナー『AIと切り拓く未来のつくりかた 〜ChatGPTの衝撃を超えて〜』 ユニアデックス(株)エヴァンジェリスト 高橋 優亮 → 詳細はこちら ●閉会のご挨拶:BIPROGY(株)北海道支店長 田島 充治 | |
17:40〜18:30 懇親会 | |
軽食とお飲み物をご用意させていただきます。 ●名刺交換タイム ●ミニ抽選会 |
お申し込み受付期間が終了したため、 |