拝啓 時下ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。
平素は格別のお引き立てを賜り、厚く御礼申し上げます。
日本ユニシスグループでは、ユニシス研究会との共催により「BITS in 関西」を開催いたします。
基調講演では、総務省総務審議官 鈴木 茂樹 氏をお招きし、「データ利活用型スマートシティの実現による地方創生」
と題して、ご講演いただきます。
本フォーラムが、経営者の皆さまや、IT戦略責任者、マーケティング責任者の皆さまの課題解決、新たな価値創造のための
一助となれば幸いです。
どうぞお誘いあわせの上ご来場ください。
皆様方のご来場を心よりお待ち申し上げております。
日時 | 2017年11月28日(火)13:30〜18:30(12:30受付開始・開場) ※開催日前日の15:00までお申し込みいただけます。 |
---|---|
会場 |
大阪市北区天満橋1-8-50 電話:06-6881-1111(代表) ![]() ●JR「大阪天満宮」駅 1番出口より徒歩10分 ●JR「大阪」駅 無料シャトルバス約15分 ●地下鉄堺筋線「扇町」駅 4番出口より徒歩10分 |
参加費 | |
対象者 | |
定員 | |
主催 | 日本ユニシスグループ |
共催 | ユニシス研究会 |
協賛 |
ICT利活用による地方創生〜地方創生に向けた異業種交流の場を提供し新ビジネス創造を促す〜 |
12:30〜17:30 | 展示コーナー |
「ICT利活用による地方創生」を実現する日本ユニシスグループのソリューションの数々をご紹介します。 展示内容詳細 |
13:30〜14:00 | ご挨拶 | |
ユニシス研究会 副会長・関西支部長(積水ハウス株式会社) 雨宮 豊 氏 日本ユニシス株式会社 代表取締役社長 平岡 昭良 | ||
14:00〜15:00 | 基調講演 | |
![]() 「データ利活用型スマートシティの実現による地方創生」 総務省 総務審議官 鈴木 茂樹 氏 | ||
[講師プロフィール] 昭和56年 4月 郵政省入省 平成23年 8月 総務省総合通信基盤局電波部長 平成24年 9月 情報流通行政局郵政行政部長 平成26年 7月 情報通信国際戦略局長 平成27年 7月 内閣官房郵政民営化推進室郵政民営化統括官 平成28年 6月 総務審議官(国際担当) 平成29年 7月 総務審議官(郵政・通信担当) | ||
15:10〜17:00 | セッション&パネルディスカッション | |
〜シンギュラリティは近い〜 シンギュラリティが起こす「産業革命」 東京海上研究所 主席研究員 牧野 司 氏 | ||
〜AIがまちにやってきた!〜 CPS(Cyber Physical System)による「まちづくり」 倉敷市企画財政局企画財政部情報政策課 主幹 福島 慎太郎 氏 | ||
〜IoT社会における住まい手の価値〜 ハウスメーカーが考えるスマートホームのかたち 積水ハウス株式会社 執行役員技術業務部長 雨宮 豊 氏 | ||
パネルディスカッション | ||
ICTがもたらすこれからの地方創生の予見 | ||
17:30〜18:30 | 情報交換会 |
*講師および講演・展示内容は、都合により変更になる場合がございます。
*基調講演の内容につきましては、講師個人または所属組織の見解であり、日本ユニシスグループの見解を示すものではありません。
個人情報のお取り扱いについて
(お申し込みの前にご一読ください)
ご入力いただくお客さまの個人情報は、 日本ユニシス株式会社 及び グループ企業 並びに ユニシス研究会 が、1)本セミナーに関する連絡・確認、2)関連製品・サービスに関する情報提供、3)イベント・セミナーなどのご案内 および 4)マーケティングの目的で利用させていただきます。
ご入力いただいたお客さまの個人情報については、当社の「個人情報保護基本方針」に従い取り扱うものとし、適切な管理と必要な保護を行います。なお、個人情報の開示、訂正、削除、情報提供の停止などのお申し出、その他ご質問がございましたら、下記のお問い合わせ先までご連絡いただくか、 当社ホームページ からお申し出ください。
また、当社グループ企業への個人情報の提供、共同利用と、各社の個人情報保護方針については、下記リンク先よりご確認ください。
※ 日本ユニシスグループ企業及び各社個人情報保護方針
※ 当社グループ企業への個人情報の提供、共同利用について
※ 当社ウェブサイト上におけるCookieおよびWebビーコン、アクセスログについて
※ ユニシス研究会の個人情報について
【個人情報管理者】 日本ユニシス株式会社 関西支社長 兵働 広記
【お問い合わせ先】 日本ユニシス株式会社 「BITS in 関西」 事務局
〒530-0011 大阪市北区大深町3-1 グランフロント大阪タワーB 電子メール:kansai-box@ml.unisys.co.jp
以上の個人情報に関するお取り扱いにご同意いただけましたら、初めての方は「同意して申し込む」ボタンをそのままクリックして お申し込みください。ログインIDをお持ちの方は一度ログインしてから「同意して申し込む」ボタンをクリックしてお申し込みください。
|
|
お申込み受付期間が終了したため、 |