拝啓 時下ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。
平素は格別のお引き立てを賜り、厚く御礼申し上げます。
日本ユニシスグループでは、ユニシス研究会との共催により「BITS in 九州」を開催いたします。
基調講演では、柔道家 古賀稔彦氏をお招きし、「自己変革〜挑戦することの大切さ〜」と題して、
ご講演いただきます。
本フォーラムが、経営者の皆さまや、IT戦略責任者、マーケティング責任者の皆さまの課題解決、
新たな価値創造のための一助となれば幸いです。
どうぞお誘いあわせの上ご来場ください。
心よりお待ち申し上げております。
敬 具
日時 | 2017年1月26日(木)13:00〜18:30(13:00受付開始・開場) ※1月25日の15:00までお申し込みいただけます。 |
---|---|
会場 |
福岡県福岡市博多区下川端町3−2 博多リバレイン 092-262-1111 ![]() |
参加費 | |
対象者 | |
定員 | |
主催 | 日本ユニシスグループ |
共催 | ユニシス研究会 |
協賛 |
13:00〜16:30 | 展示コーナー |
日本ユニシスグループの最新ICTソリューションを体験いただけます。ぜひお立ち寄りください。 ※展示内容は、都合により変更になる場合がございます |
14:00〜14:40 | ご挨拶 | |
ユニシス研究会九州支部 支部長 (久留米情報システム株式会社) 金子 繁喜 氏 日本ユニシス株式会社 代表取締役社長 平岡 昭良 | ||
14:40〜16:00 | 基調講演 | |
![]() 自己変革〜挑戦することの大切さ〜 柔道家/古賀塾塾長/医学博士 古賀 稔彦 氏 | ||
[講師プロフィール] 1967年 福岡生まれ、佐賀出身。中学1年より講堂学舎へ柔道入門し、中学校、高校時代に数々の全国大会で個人・団体戦を制覇。日本体育大学進学後“平成の三四郎” の異名をとり、世界選手権2階級制覇をはじめ、3度のオリンピックに出場しメダルを獲得。2000年引退後、現在後進の育成に携わる。 1988年 ソウルオリンピック出場 1992年 バルセロナオリンピックで金メダル獲得 1996年 アトランタオリンピックで銀メダル獲得 2000年4月 現役引退し、現全日本女子強化コーチ就任 2002年 子どもたちに柔道を教える道場「古賀塾」が完成 2007年 女子強化委員、東京オリンピック基本構想懇談会委員、IPU環太平洋大学の女子柔道部総監督に就任 2014年 全日本柔道女子強化委員就任 【著書】 『人は弱さを知り強くなる』(PHP研究所) 『古賀稔彦-世界を獲った男、その生き方』(東京学参) 『精神力(角川oneテーマ21)』(角川書店) 『柔道(Jスポーツシリーズ)』(旺文社) 他多数 | ||
16:00〜16:20 | 休 憩 展示コーナーにもぜひお立ち寄りください。 | |
16:20〜17:10 | セッション | |
未来を見据えたデータ駆動な取組み 日本ユニシス株式会社 フェロー・総合技術研究所長 羽田 昭裕 データが発明や起業を駆動する。日本ユニシスは、物体や生物など、さまざまな対象を網羅的に計測・分析、コンピュータで解析・シミュレーションし、人工知能も駆使して、医療・環境・教育などに応用を進めています。山形県鶴岡市にある日本ユニシス総合技術研究所分室での最先端バイオテクノロジーを用いた取組みなど、データ駆動な事例の狙いと、背景にあるエネルギー革命、地域の振興、オープンなイノベーションについてご紹介します。 | ||
17:10〜17:20 | 休 憩 | |
17:20〜18:30 | 情報交換会 |
*講師および講演・展示内容は、都合により変更になる場合がございます。
*基調講演の内容につきましては、講師個人または所属組織の見解であり、日本ユニシスグループの見解を示すものではありません。
個人情報のお取り扱いについて
(お申し込みの前にご一読ください)
ご入力いただくお客さまの個人情報は、日本ユニシスグループ各社 及び ユニシス研究会 が、1)本セミナーに関する連絡・確認、2)日本ユニシスグループ各社及びユニシス研究会からの製品・サービスに関する情報提供、イベント・セミナーなどのご案内、メールマガジン等の配信、マーケティングの目的で利用させていただきます。
ご入力いただいたお客さまの個人情報について、日本ユニシスグループの「個人情報保護基本方針」に従い、厳正に取り扱います。なお、個人情報の開示、訂正、削除、情報提供の停止などのお申し出、その他ご質問がございましたら、下記のお問い合わせ先までご連絡いただくか、 当社ホームページ からお申し出ください。
また、当社グループ企業への個人情報の提供と、各社の個人情報保護方針については、下記リンク先よりご確認ください。
※ 当社グループ企業等への個人情報の提供について
※ 日本ユニシスグループ個人情報保護方針
※ ユニシス研究会個人情報保護方針
※ ウェブサイト上における個人情報の保護について
【個人情報保護責任者】 九州支社長 松岡正典
【お問い合わせ先】 日本ユニシス株式会社 九州支社「BITS in 九州」事務局
TEL:092-517-6701 FAX:092-471-8044 E-mail: kyushu-box@ml.unisys.co.jp
以上の個人情報に関するお取り扱いにご同意いただけましたら、初めての方は「同意して申し込む」ボタンをそのままクリックして お申し込みください。ログインIDをお持ちの方は一度ログインしてから「同意して申し込む」ボタンをクリックしてお申し込みください。
|
|
お申込み受付期間が終了したため、 |