※本セミナーは終了いたしました。多くのご参加をいただき、誠にありがとうございました。
激変する市場環境の中、ビジネスにイノベーションを起こし競争優位を勝ち取ろうという企業が増えています。
その切り札のひとつとして今再び脚光を浴びている人工知能(AI)技術。対話応答、知識表現などの最新技術のビジネス適用についてもチャレンジが始まっています。
今回のセミナーは技術面だけでなく、業務活用面にもフォーカスして解説します。
また実際日本ユニシスが手がけている画像認識、音声認識、対話応答、自然言語処理、機械学習といったAI関連技術を組み合わせたレストラン・コンシェルジュの実演を通じ、最新AI技術の利用シーンも体感いただきます。
他部門の方々もお誘い合わせの上ご参加下さいますよう、よろしくお願い申し上げます。
日時 | 2016年7月22日(金)15:30 〜17:30 (15:00受付開始) |
---|---|
会場 |
愛知県名古屋市中区栄1−3−3 朝日会館9階 ![]() |
参加費 | 無料(事前登録制) |
定員 | 40名(定員になり次第締め切らせていただきます) |
対象 | ユニシス研究会会員様 |
主催 | ユニシス研究会 中部支部 |
共催 | |
協賛 | |
備考 |
15:30〜17:00 | 講演 |
1. 人工知能(AI)とは? 2. 今脚光浴びているAI 3. AIの未来 | |
講師: 日本ユニシス株式会社 アドバンスド技術統括部データ利用技術部長 林田 英雄 日本ユニシス株式会社 サービス企画部共通PaaS企画室長 林 直樹 先日東京で行われた日本ユニシスグループ主催のBITS2016で紹介された「人工知能に関する講演」の講演者のお二人です。今回はこのときの内容を中心に更に詳しくご説明いただきます。 | |
17:00〜17:30 | 質疑応答 アンケート記入 終了 |
個人情報のお取り扱いについて
【個人情報のお取り扱いについて】
ご入力いただくお客さまの個人情報は、当社(日本ユニシス株式会社)、並びに当社のグループ企業、及びユニシス研究会が、1)本セミナーに関する連絡・確認、2)当社および当社のグループ企業などからの製品・サービスに関する情報提供、 イベント・セミナーなどのご案内及びマーケティングの目的で利用させていただきます。
ご入力いただいたお客さまの個人情報については、当社の 「個人情報保護基本方針」に従い、厳正に取扱います。なお、個人情報の開示、訂正、削除、情報提供の停止などのお申し出、その他ご質問がございましたら、下記のお問い合わせ先までご連絡いただくか、当社ホームページからお申し出ください。また、当社グループ企業への個人情報の提供と、各社の個人情報保護方針については、下記リンク先よりご覧ください。
−当社グループ企業への個人情報の提供について
−日本ユニシスグループ企業 各社個人情報保護方針
−ユニシス研究会 個人情報保護方針
個人情報管理者:ユニシス研究会事務局 事務局長
お問い合わせ先:ユニシス研究会 中部支部事務局
〒460-0008 愛知県名古屋市中区栄1−3−3 朝日会館9階 E-Mail:juua-chbnul-info@ml.unisys.co.jp
以上の個人情報に関するお取り扱いにご同意いただけましたら、「同意して申し込む」ボタンをクリックしてお申し込みください。
お申し込み受付期間が終了したため、受付を締め切らせていただきました。 お申し込み受付期間が終了したため、 |