本セミナーは終了しました。
多くのご参加をいただき、誠にありがとうございました。
リコージャパンが持つNotesシステムの構築、移行の経験から開発されたオリジナルの移行ツールのご紹介をメインに、日本ユニシスグループが持つNotes移行やSharePointを使ったサイト構築の実績から構築・移行を簡素化する構築パックサービスと短納期でのイントラサイト導入を可能にする導入パックサービス、最新オンラインコラボレーション環境「Office 365」をご紹介します。
リコージャパンが提供するオリジナル移行ツールを利用した移行サービスと日本ユニシスグループが提供する構築・導入パックサービスをご活用いただくことで、次世代コラボレーション環境の実装が実現できます。
日時 | 2016年2月23日(火)14:30〜17:00(14:00受付開始) ※開催日前日の15:00までお申し込みいただけます。 |
---|---|
会場 |
東京都江東区豊洲1−1−1 ![]() 新交通システム: ゆりかもめ東京臨海新交通臨海線豊洲駅下車 徒歩10分 都バス: 各路線 日本ユニシス本社前下車 [東15] 東京駅八重洲口〜深川車庫前 [東16] 東京駅八重洲口〜豊洲駅前・深川車庫前・東京ビッグサイト [錦13] 錦糸町駅前〜晴海埠頭 [業10] 新橋〜とうきょうスカイツリー駅前 |
参加費 | 無料(事前登録制) |
定員 | 40名(定員になり次第締め切らせていただきます) |
対象 | Lotus Notesを導入されている企業の情報システム部門、経営企画部門の方 |
主催 | 日本ユニシス株式会社 |
共催 | リコージャパン株式会社 |
協賛 | |
備考 |
14:30〜14:35 ご 挨 拶 |
日本ユニシス株式会社 総合マーケティング部 クロスサービス企画室 |
14:35〜15:15 Session1 : NotesからSharePoint移行のススメ 〜既存資産を活かしたNotesマイグレーション〜 |
リコージャパン株式会社 |
Notesを利用しているリコージャパンが考えるマイクロソフト製品への移行の流れをお伝えします。本セッションでは、お客さまが今後のワークスタイルを踏まえたプラットフォームを検討するにあたり、Notesでのお困りごとや課題を踏まえ、どのような点を注意して進めていくことが良いのかをお伝えしながら、現在サービス準備中のNotes移行サービスを中心にリコージャパンでのサービスをご紹介します。 |
15:15〜15:45 Session2 : 3ステップで実現するSharePoint スタートパックサービスのご紹介 |
日本ユニシス株式会社 アドバンスド技術統括部 |
Microsoft SharePoint Serverを利用したポータルサイト/文書管理サイトを短期間で構築し、運用を始めるための「スタートパックサービス」をデモを交えてご紹介します。 本セッションでは、3ステップ(1)構築、2)活用、3)運用)の中から通常では時間のかかる「1)構築」がなぜ短期間で実現できるのか?その仕組みとポイントをご紹介します。 |
15:45〜15:55 休 憩 |
15:55〜16:25 Session3 : テンプレート適用ですぐに利用できるSharePointスイートパックのご紹介 |
ユニアデックス株式会社 関西システム統括一部 |
SharePoint Onlineを使用したイントラサイトがすぐに構築できる日本ユニシスグループ独自のテンプレート集「スイートパック」をご紹介します。一般的にイントラサイトで構成する「各部門トピックス」「会議室予約」「画像付きニュース」「緊急連絡用テロップ」「業務リンク」などの機能がすぐに利用でき、構築の時間とコストを大幅に削減します。本セッションではデモ環境を使い、各機能をご説明します。 |
16:25〜16:55 Session4 : Office 365の活用イメージのご紹介 |
日本ユニシス株式会社 総合マーケティング部 クロスサービス企画室 |
Notes移行先としての選択肢、マイクロソフト社が提供するクラウドグループウェア「Office 365」の利用イメージをご紹介します。 |
16:55〜17:00 Q&A |
※講師および講演内容は都合により変更となる場合がございます。
※競合企業様をお断りさせていただくことがございますので、予めご了承ください。
個人情報のお取り扱いについて
(お申し込みの前にご一読ください)
ご入力いただくお客さまの個人情報は、当社( 日本ユニシス株式会社 )及び 当社グループ企業 、並びに共催企業である リコージャパン株式会社 が、1)本セミナーに関する連絡・確認、2)関連製品・サービスに関する情報提供、イベント・セミナー等のご案内及びマーケティングの目的で利用させていただきます。
ご入力いただいたお客さまの個人情報については、当社の 「個人情報保護基本方針」 に従い、適切な管理と必要な保護を行います。なお、個人情報の開示、訂正、削除、情報提供の停止等のお申し出、その他ご質問がございましたら、下記のお問合せ先までご連絡いただくか、 当社ホームページ からお申し出ください。また、当社グループ企業等への個人情報の提供と、各社の個人情報保護方針については、次のリンク先をご覧ください。
※ 当社グループ企業等への個人情報の提供について
【個人情報保護方針】
−日本ユニシスグループ企業 各社「個人情報保護基本方針」
−リコージャパン株式会社 個人情報保護方針
【個人情報管理者】 : 日本ユニシス株式会社 総合マーケティング部長
【個人情報に関するお問い合わせ先】 : 日本ユニシス株式会社 セミナー事務局
電話:0120-272-792 E-mail:unisemi@ml.unisys.co.jp
以上の個人情報に関するお取り扱いにご同意いただけましたら、「同意して申し込む」ボタンをクリックしてお申し込みください。
お申し込み受付期間が終了したため、受付を締め切らせていただきました。 お申し込み受付期間が終了したため、 |