医薬品業界においても、コロナ禍で急速に定着している『テレワーク』。このような状況において、社外から簡単で正確に薬事申請業務を行うことができる「OpenTrusty®」シリーズは、新しい働き方にも柔軟に対応することができ、BCPの観点からも有効だとご好評をいただいております。
今般、オンラインセミナーにて、社外からでも医薬品等薬事申請業務を行うことができ、申請後の承認書をシームレスに管理することができる「OpenTrusty」シリーズをご紹介します。
また本セミナーでは中小製薬企業様向けのIT導入補助金の活用プランについてもご紹介します。OpenTrustyをご利用の際のコストメリットや導入までの手続きなど、IT導入補助金の活用方法についてイチからわかる内容となっておりますので、ぜひご参加ください。
日時 | 2022年3月10日(木)14:00〜14:45 ※開催日前日15:00までお申し込みできます。 |
---|---|
会場 |
配信はZoomを利用します。Zoomへアクセスできる環境にてご視聴ください。 お申込みいただいた方へ、後日視聴URLをご案内させていただきます。 メールは「迷惑メール」フォルダに振り分けられることがありますので、届かない場合はご確認ください。 |
参加費 | 無料(事前登録制) |
定員 | 30名 |
対象 | 医薬品・医薬部外品・化粧品薬事部門や 研究開発および製造部門の方 |
主催 | 日本ユニシス株式会社 |
共催 | |
協賛 | |
備考 |
14:00〜14:25 Session1 : 薬事申請業務ソリューション「OpenTrusty」とは? |
日本ユニシス株式会社 |
「OpenTrusty」シリーズ第一弾、 『FDソフトに代わり申請書の作成を行うことができる「OpenTrusty」医薬品等申請書作成・支援サービス』と、 第二弾『承認書を簡単に管理することのできる「OpenTrusty」履歴管理サービス』について概要と活用方法をご紹介します。 |
14:25〜14:40 Session2 : IT導入補助金制度を活用した「OpenTrusty」利用プランのご紹介 |
日本ユニシス株式会社 |
数多くの製薬企業様に導入頂いているOpenTrustyは、今年度のIT導入補助金制度の対象ツールとなりました。 次年度に向け、制度を活用した導入プランや、コスト削減提案などをご紹介します。 「IT導入補助金とは何か?」「OpenTrusty導入時にどのようなメリットがあるのか?」など IT導入制度の概要やコストシミュレーション、導入までの手続き・今後のスケジュールなどをご紹介します。 |
14:40〜14:45 クロージング |
※OpenTrustyは、日本ユニシス株式会社の登録商標です。
※講演内容は都合により変更となる場合がございます。
※競合企業様や企業・官公庁・団体に属していない方、個人事業主様はお断りさせていただくことがございますので、予めご了承ください。
個人情報のお取り扱いについて
(お申し込みの前にご一読ください)
ご入力いただくお客さまの個人情報は、当社( 日本ユニシス株式会社 ) および 当社グループ企業 が、1)本セミナーに関する連絡・確認、2)関連製品・サービスに関する情報提供、3)イベント・セミナーなどのご案内および 4)マーケティングの目的で利用させていただきます。
ご入力いただいたお客さまの個人情報については、当社の 「個人情報保護基本方針」 に従い、適切な管理と必要な保護を行います。なお、個人情報の開示、訂正、削除、情報提供の停止などのお申し出、その他ご質問がございましたら、下記のお問い合わせ先までご連絡いただくか、 当社ホームページ からお申し出ください。また、当社グループ企業への個人情報の提供、共同利用と、各社の個人情報保護方針については、次のリンク先をご覧ください。
※ 当社グループ企業への個人情報の提供、共同利用について
当社グループ企業: 各社個人情報保護方針
※個人情報と紐づけて取得されるウェブの閲覧履歴について
【個人情報管理者】 : 日本ユニシス株式会社 製造第二事業部長
【個人情報に関するお問い合わせ先】 : 日本ユニシス株式会社 セミナー事務局
電話:0120-272-792 E-mail:unisemi@ml.unisys.co.jp
以上の個人情報に関するお取り扱いにご同意いただけましたら、「同意して申し込む」ボタンをクリックしてお申し込みください。
お申し込み受付期間が終了したため、受付を締め切らせていただきました。 お申し込み受付期間が終了したため、 |