ソリューション&コンサルティングのBIPROGY
セミナー一覧
セミナー一覧
セミナー一覧
UNIADEX UNIADEX
セミナー一覧
unisys
セミナー一覧

企業価値向上に向けたサイバーセキュリティ経営のススメ

〜ビジネスを守り、企業のサイバーレジリエンスを向上させるために〜

本セミナーは終了しました。多くのご視聴をいただき、誠にありがとうございました。

フィジカル空間に影響を及ぼすサイバーセキュリティの脅威は、DX時代においては経営を脅かすリスクが増大しています。
経営層・情報システム部門のご担当様においては不安が募る状況となっております。
今回のセミナーでは最新のセキュリティリスクの動向などをご紹介し、どのような対策を取ればいいのかサイバーセキュリティ経営とは何かについて、ご理解を深めていただける内容となっています。
ご視聴をお待ちしております。

開催概要

日時 2021年9月14日(火)13:30〜15:00  ※9月13日(月)15:00までお申し込みいただけます。
会場

※本セミナーは「Zoom」で開催予定です。お申し込みいただいた方へ後日、視聴用URLをお送りします。
 URLにアクセスできる環境にてご視聴ください。
※メールは「迷惑メール」フォルダに振り分けられることがありますので、届かない場合はご確認ください。
参加費 無料(事前登録制) 
定員 50名(定員になり次第締め切らせていただきます) 
対象 経営者層、CIO・CISO、セキュリティ業務に関わる方 
主催 日本ユニシス株式会社
共催
協賛
備考  

プログラム

13:30〜13:35   ご 挨 拶
日本ユニシス株式会社 プロセスアウトソーシング本部 セキュリティサービス部 部長 真田 大志
13:35〜14:00   Session1 : 経営者が知るべき「サイバーセキュリティの未来と現在地」
一般社団法人日本サイバーセキュリティ・イノベーション委員会 主任研究員 上杉 謙二 様
アフターコロナ時代を見据え、多くの企業が社員の利便性や生産性の向上、ビジネスの新たな価値創造を目指し、デジタルトランスフォーメーション(DX)を加速させようとしています。5〜10年後を見据えたバランス感のあるDX推進とセキュリティ対策の両立が求められる中、これからの社会環境の変化に求められるサイバーセキュリティ経営の姿勢についてご紹介します。
【講演者プロフィール】
2018年2月より、非営利・独立系シンクタンク「一般社団法人日本サイバーセキュリティ・イノベーション委員会(JCIC)」に主任研究員として、経営におけるサイバーセキュリティ、海外のサイバーセキュリティ法規制、官民連携の動向の研究に従事。
また、コンサルティング会社にてグローバルの知見をクライアントなどに提供している。
資格:CISSP(Certified Information Systems Security Professional)等
14:00〜14:20   Session2 : 事業継続性と企業の信頼で考えるサイバーセキュリティ
パロアルトネットワークス株式会社 チーフサイバーセキュリティストラテジスト 染谷 征良 様
ランサムウェアや内部犯行などのサイバーリスクは年々深刻になり、サービス供給不能から事業自体の消滅に至るまで、事業継続を脅かす被害が国内外で続発しています。デジタル化する企業経営を進めていくうえで、経営層の理解が必須であるサイバーリスクの実態と、優先的に取り組むべきサイバーセキュリティのキーポイントをご紹介します。
14:20〜14:40   Session3 : サイバーセキュリティ最新動向とエンドポイント対策の最適解
サイバーリーズン・ジャパン株式会社 部長 小坂 嘉誉 様
時と場所を選ばない働き方が選択できるようになってきています。それは、新しい働き方に合った、サイバー攻撃に対する備えが必要になることを意味しています。高度化・巧妙化するサイバーセキュリティの脅威とニューノーマルな時代に求められるエンドポイントセキュリティ対策をご紹介します。
14:40〜15:00   Session4 : サイバーセキュリティ経営を維持するためのセキュリティ運用
日本ユニシス株式会社 千吉良 早智子 情報処理安全確保支援士(登録番号第020891号)
サイバーセキュリティ体制の整備やセキュリティソリューションの運用、さらには有事の際の復旧など、多岐にわたる知識と経験が求められます。ニューノーマル時代のサイバーセキュリティ経営に向けて、セキュリティ運用をアウトソーシングするという選択肢をご紹介します。

※講師および講演内容は都合により変更となる場合がございます。
※競合企業様や企業・官公庁・団体に属していない方はお断りさせていただくことがございますので、予めご了承ください。

お申し込みについて

個人情報のお取り扱いについて

(お申し込みの前にご一読ください)
 ご入力いただくお客さまの個人情報は、当社( 日本ユニシス株式会社 ) および 当社グループ企業 が、1)本セミナーに関する連絡・確認、2)関連製品・サービスに関する情報提供、3)イベント・セミナーなどのご案内および 4)マーケティングの目的で利用させていただきます。
 ご入力いただいたお客さまの個人情報については、当社の 「個人情報保護基本方針」 に従い、適切な管理と必要な保護を行います。なお、個人情報の開示、訂正、削除、情報提供の停止などのお申し出、その他ご質問がございましたら、下記のお問い合わせ先までご連絡いただくか、 当社ホームページ からお申し出ください。また、当社グループ企業への個人情報の提供、共同利用と、各社の個人情報保護方針については、次のリンク先をご覧ください。
当社グループ企業への個人情報の提供、共同利用について

当社グループ企業: 各社個人情報保護方針
※個人情報と紐づけて取得されるウェブの閲覧履歴について

【個人情報管理者】 : 日本ユニシス株式会社 プロセスアウトソーシング本部長
【個人情報に関するお問い合わせ先】 : 日本ユニシス株式会社 セミナー事務局
                    電話:0120-272-792  E-mail:unisemi@ml.unisys.co.jp

以上の個人情報に関するお取り扱いにご同意いただけましたら、「同意して申し込む」ボタンをクリックしてお申し込みください。

お申し込み受付期間が終了したため、受付を締め切らせていただきました。

お申し込み受付期間が終了したため、
受付を締め切らせていただきました。

お問い合わせ

日本ユニシス株式会社セミナー事務局 
TEL:0120-272-792(年末年始を除く平日9:00〜17:30)  
unisemi@ml.unisys.co.jp